福寿会Blog
2022.05.01
福寿会マミーズ保育園 4月の製作「じょうずに作ったよ!」~マミーズ画伯たちより~
こんにちは
福寿会マミーズ保育園です
子どもたちはお外遊びも好きですが、
お絵描きだいすき
製作だいすき
絵の具やペンを使って春の自然物を製作しました。
0・1歳児クラスのお友達は絵の具を使って
指スタンプをトントン
・・・・・・
「これこれ
」と自分で好きな色を選んで、
保育士と一緒にに制作に取り組んでいました
手が汚れてもへっちゃら
です!!!
小さい手が可愛らしい作品になりました。
2・3歳児クラスのお友達は自分で出来ることも増え、
のり付けにも挑戦

先生のお話を聞きながら、頑張って取り組んでいました。
のりは簡単に塗れるようで、指先の微妙な使い方がとても大切

使っていくうちに、必要なのりの量も
自分で調節が出来るようになっていきますよ
そして、もうすぐ子どもの日🎏
みんなで、ビニール袋を使って大きな鯉のぼりも作りました

ビニール袋に絵を描くのは初めて!
「え!?これ描けるのかな
??」
クレパスを持つ手の反対の手でビニール袋をしっかりと押さえて、
大きな大きなマミーズこいのぼりの出来上がりです🎏
ツルツルした所に描くのも楽しかった様です。
出来上がった鯉のぼりを「お家に持ってかえりたい!!」
と言っていたお友だちもいましたよ
子ども達が元気にスクスク大きくなりますように!!
そして来月の母の日にむけて「いつもありがとう🌸」の気持ちを込めて、
プレゼント製作もしました
子ども達は、ママにプレゼント
とお話すると、
一生懸命作っていました
そんな子ども達の成長と気持ちが届く事を祈って
来月もマミーズのかわいい画伯達と作品をお伝えしていきたいと思います
(福寿会マミーズ保育園)

























