福寿会Blog

2022.05.01

ヴィラ秋篠 こどもの日を前に・・・

5月に入りました。

5日にはこどもの日がやってきます。

毎年、この時期になると男の子のお孫さんや曾孫さんが

ご入居者様と面会するためにヴィラ秋篠へ足を運んで下さいます。

そんな楽しみもどんな形にすれば実現できるかなとワクワクしながら

せめてもの気持ちで玄関飾りを5月仕様に変えてみました。



5月5日の子どもの日(端午の節句)のお祝いの仕方には

地方によっていろいろとあるようですね。

・こいのぼりを飾る(一般的)

・マグロのぼりを飾る(青森県大間町)

・サワラのぼりを飾る(岡山県)

・家紋や子どもの名前、勇壮な絵を用いた武者のぼり(甲州地方、九州)

・鎧兜を飾る

・鎧一式を身にまとった武者飾りを飾る

・ちまきを食べる(関西)

・柏餅を食べる(関東)

さぁ今月は感染対応を期したうえでワークショップも再開します。

地方の習わしを参考にヴィラ秋篠ならではの〇〇のぼりを

元気に泳がせてみたいと思います。

福寿会からのお知らせ

2025.10.01

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

サービス付き高齢者向け住宅グレイス福寿<br>~10月 現地説明会のお知らせ~

2025.09.15

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

Be supporters!活動報告~初めてのスタジアム観戦~

2025.09.11

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

Be supporters!での取り組み<br>~新しい地域創生の形を目指して~

2025.09.10

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

サービス付き高齢者向け住宅グレイス福寿 9月現地説明会のお知らせ

2025.07.30

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

サービス付き高齢者向け住宅グレイス福寿 8月現地説明会のお知らせ

広報誌のご案内

2022.10.23

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第33号

2022.07.23

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第32号

2022.05.01

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第31号

2022.01.31

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第30号

2021.10.30

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第29号