福寿会Blog

2022.01.15

福寿会マミーズ保育園 お正月あそび ☆第2弾☆

こんにちは福寿会マミーズ保育園です

  

今日は、先日ご紹介したお正月あそび(凧揚げ)の、

第2弾の内容でお送りいたします

 

0歳児のお友達は、羽根つきごっこを楽しみました

ダンボールで作った羽子板にシールをペタペタはり、

ペンで思い思いに模様を描いて、可愛い羽子板の出来上がり~

 

追い羽根は0歳児でも簡単に遊べる様に工夫をして、

保育士がお部屋に用意しました

自分の羽子板を使って、追い羽根に見立てた風船をポンポンとついて、

皆でお正月遊びを楽しみました

 

力持ちのお友達が思いっきりつくと~、風船が「パーーーーンッ」と割れて

みんながビックリする場面も見られましたが

体をいっぱい動かして楽しく遊ぶことが出来ました

 

 

そして、作る事が大好きな1・2歳児のお友達は

だるまさんの福笑いを作りました

 

ペンで目クルクル~といいながら描いて、

眉毛や、髭を思い思いのところにおいてみると、

怒っただるまさんや泣いているだるまさんの表情になります。

 

色々なだるまさんの表情を楽しんで、

のりでしっかりだるまさんに眉毛と口髭をペタっと貼って、、、

最後にだるまさんの模様をしっかりとぬりぬり~

皆、真剣な表情で取り組んでいました

 

 

 

伝統的なお正月遊び(伝承遊び)は

日本の文化に親しみを持つだけではなく、

子ども達の様々な能力も引き出してくれます。

子ども達が考えながら遊ぶ事がとても大切です

またお家に持ち帰られたら、お子様と楽しんでいただけたら…と思います

 

明日からも寒さに負けずいっぱいあそぼうね

 

 (福寿会マミーズ保育園)

 

福寿会からのお知らせ

2025.06.27

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

サービス付き高齢者向け住宅グレイス福寿 7月現地説明会のご案内

2025.06.04

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

サービス付き高齢者向け住宅 <br>グレイス福寿<br>現地説明会のご案内

2025.03.17

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

2024.11.17

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

グレイス福寿内覧会のお知らせ

2024.11.16

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

グレイス福寿がオープンいたしました

広報誌のご案内

2022.10.23

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第33号

2022.07.23

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第32号

2022.05.01

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第31号

2022.01.31

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第30号

2021.10.30

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第29号