福寿会Blog

2021.03.04

平城園 さぁ鬼退治だ! と ひなまつり

 こんにちわ、平城園特養です

特養ではフロアそれぞれに、季節の行事を取り入れてレクリエーションをしております。

今回は2F橘より、2/2節分と3/3ひなまつりの様子をお届けします

 まずは節分の様子から。

今年は2月2日に節分がやってまいりました。

 

まず節分で豆を巻く理由とは

今では12月31日が大晦日、1月1日が元旦で新年の始まりとなる日ですが、

その昔では立春が新年の始まりでした。

そのため、立春の前日である節分が大晦日だったのです。

1年を締めくくる節分は、その年の中でもとくに重要な日です。

来たる新年に向け、厄や災難をお祓いする行事が行われており、

これが豆まきの由来になったといわれています。

 

まずは鬼が来る前に、せっせと豆まきの豆に見立てた球をご利用者と一緒に作りました

 

いざ鬼退治に

 

見事鬼退治が出来ました!

ちなみに、鬼は焼いたイワシが嫌いで、焼けた臭いがダメだそうですよ。

 

そして3月3日はひな祭りがありました。

 

 

利用者様はかつらと手作り衣装を羽織り、記念撮影も行ないました。

 

ちょっと緊張ぎみ

でも、とっても楽しそうなご様子でした
 
 (平城園 特養)

福寿会からのお知らせ

2025.10.01

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

サービス付き高齢者向け住宅グレイス福寿<br>~10月 現地説明会のお知らせ~

2025.09.15

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

Be supporters!活動報告~初めてのスタジアム観戦~

2025.09.11

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

Be supporters!での取り組み<br>~新しい地域創生の形を目指して~

2025.09.10

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

サービス付き高齢者向け住宅グレイス福寿 9月現地説明会のお知らせ

2025.07.30

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

サービス付き高齢者向け住宅グレイス福寿 8月現地説明会のお知らせ

広報誌のご案内

2022.10.23

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第33号

2022.07.23

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第32号

2022.05.01

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第31号

2022.01.31

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第30号

2021.10.30

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第29号