Mommy'sブログ

2025.03.25

卒園式!!

 光いっぱいの春、登美ヶ丘マミーズ保育園

第5回修了証書授与式を挙行しました。

2025.02.20

キラキラ虹色発表会

今年も学年末を迎えました。

恒例の発表会♪1年間の成長ぶりを保護者の皆様に参観していただきました。

2025.02.10

寒い朝

 2月になり寒い冬が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい!!

秋に植えたパンジーやサクラソウも寒さに耐えて咲いています。

2025.01.30

食育 ~楽しいピザ作り~ 5歳児

 今日のおやつは『ピザ』

5歳児は、自分でつくりました。

2024.12.26

12月25日はクリスマス♪

 お部屋を飾り、数日前からワクワクした気持ちで待っていました。

2024.12.25

マミーズ農園での収穫

 マミーズの園庭にある畑では、子どもたちが種まきした大根や白菜、カブなどの

冬野菜が、成長し食べごろとなってきました。

収穫を楽しみにしていた子どもたち

みんなで収穫に行きました。

2024.12.18

キッズポリス安全安心クリスマス 12月17日

 奈良西警察署の依頼を受け、今年も

「キッズポリス安全安心クリスマス」に参加しました。

あわただしくなる年末年始です。

2024.12.18

おもちつき 12月17日

 今年も残り僅かになりました。

今日は恒例のお餅つき!!

石臼に蒸しあがったお米が運ばれるといい匂い♪

アツアツのもち米を臼の中に投入!

杵でもち米をコネコネつぶします。

「ヨイショ!ヨイショ!」餅つきの始まりです。

子どもたちが集まって来て応援です。「ヨイショ!ヨイショ!」

子どもたちも順番に餅つきの体験です。

見る見る間にもち米はお餅になっていきました。

最初のお餅は「鏡餅」にしました。

2臼目は5歳児がつきます。

「ヨイショ!」「ヨイショ!」「頑張ってー」

できたお餅はコロコロ丸めて小餅にしました。

昔ながらの習慣を体験して、日本の伝統文化や食への関心を高めたいと思います。

お正月には、できた「鏡餅」を飾ってみんなの幸せを願います。